北日本放送|KNB WEB [テレビ] 1ch/[ラジオ] AM738kHz/FM90.2MHz

  • ゲストさん
めっぴ
ゆっちゅ
エチュー

9/28(水) きょうの天気

アナウンサーブログ

私の夏!&8月前半のVISION

2022/08/31
猛暑に大雨、天候不順が続いた8月も終わりましたね。皆さんはどんな夏をお過ごしでしたか?
私の夏は、感染対策に気を付けながら大好きなアーティストの野外ライブに行ったり



梅干しや梅の塩麹漬けなど梅仕事に励んだり



久しぶりに24時間テレビのチャリTシャツを着て仕事したりと充実した毎日でした。(5時間耐久ラジオでイオン高岡からの中継でした。)



今日から9月。またまたライブに行く予定も入っているし、今全国で話題の「バンクシーって誰?展」も高岡市美術館で始まるし、芸術・文化・エンターテインメントを楽しむ秋にしたいなと思っています。

では私が担当している午後のラジオ番組「でるラジ」木曜の生インタビューコーナー「VISION the TOYAMA」の8月前半のゲストをご紹介します。

◎「ピアノは人とつながるツール」ピアニスト・音楽プロデューサー 中沖いくこさん(8月4日放送)



中沖さんがプロデューサーを務める県内外の若手音楽家たちによる演奏会「クラシックの雫」は今年で11年目を迎えます。この演奏会を立ち上げた思いや、5歳と1歳の二人の子どもの子育てと音楽の仕事との両立などについて伺いました。時には朝4時に起きてピアノを弾きこむこともあるそうです。印象に残った言葉は「ピアノは誰かとつながるツール」「音楽から見えてくるのは人間性」中沖さんは「コロナ禍で音楽活動が大変な時だが大事なものは大事なものとしてちゃんと伝えていくことができる富山であってほしい。」と話していました。


◎「エネルギーは好奇心」高志の国文学館 館長 中西進さん(8月11日放送)



アジア文化と万葉集の比較研究で知られ、元号「令和」の考案者ともされる中西館長。
92歳になってもなお毎週片道4時間かけて京都から富山まで通い、文学館の仕事だけでなく多くの皆さんと交流しています。そのエネルギーの源は「好奇心を持つこと」だそうです。
元号「令和」への思いとともに、コロナ禍や多くの人の命が失われる戦争など不安な思いを抱え閉塞感漂う今の時代こそ、文学は人にとって必要なものだと話していました。

8月後半のゲストは次回のブログでご紹介します。
「VISION the TOYAMA」はKNB公式YouTubeに動画を公開しています。
ぜひご覧ください。チャンネル登録もお願いします。

今日9月1日のゲストは高岡市出身の数学者、石井志保子さん。午後1時10分過ぎからの放送です。
  • ことばの泉
エチュー