しげちゃんとチンチンボンボさん~室井滋のとやま絵本~



8月14日(金)午前9時35分~10時30分
「しげちゃんとチンチンボンボさん~室井滋のとやま絵本~」
今年4月にオープンした「KNBいりふねこども館」を記念して、富山県出身の女優・室井滋さんと人気絵本作家・長谷川義史さんによるオリジナル絵本が7月1日に全国発売されました。
タイトルは『チンチンボンボさん』(肩車という意味の富山弁)。絵本の中に登場するのは、弥陀ヶ原や雨晴海岸をはじめ、富岩運河環水公園、砺波チューリップ公園、富山きときと空港、黒部峡谷鉄道、黒部ダムに海王丸パークなど県民が一度は行ったことのある場所ばかりです。
昔ながらのユニークな方言を使い、富山の名所や富山弁が数多く登場する、やさしい夢のあるストーリー。タイトルは県内の大人であれば幼いころにどこか聞いたことのある方言であり、県外の大人からすればまずは「なんだろう?」と興味を持つ言葉でもある。富山ならではのおもしろい方言を次の世代に伝えたい、なくしたくない、という室井さんの思いが込められています。
また、室井さんが女優業と同じくらい力を入れているのが、絵本と音楽がコラボしたライブ「しげちゃんキトキトLIVE」。室井さん、長谷川さんに加え、サックスの岡淳さん、ピアノの大友剛さんと4人で全国各地を回り、自分たちで作った絵本の朗読と音楽を親子に楽しんでもらおうというイベントです。KNBこども館開館と絵本「しげちゃんとチンチンボンボさん」発売を記念して、富山では7月に開催しました。
室井さんの富山・絵本への思い、富山のなくしたくない風景や言葉、こどもたちに伝えたいものを考えます。